![]() |
バルセロナオリンピック 競技場 聖火台 |
![]() |
カテドラル 踊りを楽しむ市民 バルセロナ |
![]() |
バルセロナ市内 アントニオガウディの建築物もあります |
![]() |
グエール公園 バルセロナの小高い丘にある公園 英国の田園都市構想をまねてグエール氏が開発しようとした分譲住宅地。 ガウディーの作品 |
![]() |
グランビアストリート バルセロナ |
![]() |
フラワーショップ グランビアストリート |
![]() |
ギタリスト |
![]() |
コロンブスの記念碑 バルセロナ港 |
![]() |
新大陸発見をイサベル女王に報告の為バルセロナにやってきたことを記念して建てられた像。 エレベータで上に上がれます。 |
![]() |
グエール公園から |
![]() |
ガウディー作 バトリョー邸 |
![]() |
ガウディー作の建築物は市内に点在する。 |
![]() |
グエール公園 噴水 |
![]() |
グエール公園広場 |
![]() |
グエール公園広場下 遊歩道? |
![]() |
グエール公園 |
![]() |
グエール公園 入り口 |
![]() |
テアトレ広場 |
![]() |
モンジュイックの丘から市内を展望 遠くにサクラダファミリアが望める |
![]() |
サクラダ・ファミリア贖罪聖堂 アントニオアガウディーの構想により 1883年建築開始から120年以上が経過していますが完成までにはあと200年くらいかかるそうです。 |
![]() |
東側 イエスキリスト生誕のファサード |
![]() |
イエスによるマリアへの戴冠 |
![]() |
左側 ユゼフとマリアの婚約 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
西側 受難のファサード |
![]() |
奥は東側 手前西側 建築様式が異なる |
![]() |
塔に登ることができました。 |
![]() |
闘牛場にも出かけました。 |
![]() |
マタドールの勇気をたたえて白いハンカチが打ち振られます。 |
![]() |
実物は迫力充分です。 |
![]() |
休日のせいか(休日しかやらないのか?) 満員の観客でした。 |
![]() |
始まりの行進 |
![]() |
次々と牛の背中から剣が突き立てられます。 少々残酷です。 |
![]() |
最初の一突き |
![]() |
|
![]() |
手負いの牛は獰猛です。 |
![]() |
赤いマントで興奮する牛 |
![]() |
|
![]() |
バルセロナから空路 南のアンダルシア地方セビーリャへ セビーリアの街中 |
![]() |
路地の家の壁にはきれいな花の鉢が何処の家にも飾ってます。 |
![]() |
昼下がりの屋外レストラン |
![]() |
花の小路 |
![]() |
暑い日中はあまり人を見かけませんでしたが、ちょっと失礼して撮らせて貰いました。 |
![]() |
石畳の路地 |
![]() |
|
![]() |
家にはほとんどと言って良いほどパティオ(中庭)があります。 |
![]() |
|
![]() |
カテドラル内の絵画 |
![]() |
イエスキリスト |
![]() |
カテドラルのステンドグラス |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ステンドグラスの繊細さとダイナミックさには圧倒させられます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
このカテドラルの完成は1511年完成までに110年を費やしてます。このステンドグラスは1686年制作でしょうか。 |
![]() |
カテドラルに隣接するヒラルダの塔 |
![]() |
セビーリヤの街中 |
![]() |
ヒラルダの塔からカテドラルのパティオを望む。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ヒラルダの塔より街中を |
![]() |
カテドラルとヒラルダの塔 |
![]() |
ピラトの館 ルネッサンス様式にムデハル様式を取り入れた典型的なセビーリヤの邸宅。 |
![]() |
タイルの使い方がすばらしい。 |
![]() |
パティオの石像 |
![]() |
パティオの石像 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
セビリャ大学 元タバコ工場 カルメンがドンホセとここで出会う小説の舞台 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
大学は夏休みで人っ子一人おりませんでした。 外は気温40度を超えてました。 |
![]() |
セビリヤ観光の日は、夕日のきれいなカディスで宿泊です。 |
![]() |
カテドラル ステンドグラス |
![]() |
カテドラルの礼拝堂 |
![]() |
コロンブスの棺 |
![]() |
ヒラルダの塔 |
![]() |
ヒラルダの塔 |
![]() |
街中 |
![]() |
ヒラルダの塔からカテドラル |
![]() |
ヒラルダの塔から市街地を望む。 |
![]() |
カテドラルの前広場 |
![]() |
セビーリヤ街中 |
![]() |
カディスから英国領ジブラルタルへ |
![]() |
ジブラルタルは今もイギリスの領土です。 |
![]() |
イギリスの古い砦 |
![]() |
イギリス領へ入るにはパスポートがいります。 |
![]() |
|
![]() |
ジブラルタルは海に突き出た岬です。 |
![]() |
イギリス風のレストラン |
![]() |
|
![]() |
ジブラルタル海峡の向こうはアフリカ 天気が良いとアフリカ大陸が見えるそうですが。 |
![]() |
|
![]() |
サルもいました。 |
![]() |
前後しますがカディスの夕日です。 |
![]() |
|
![]() |
ジブラルタルにある鍾乳洞です、ライトアップされてきれいです。 |
![]() |
コスタデルソル(太陽の海岸)地方にある 白いアンダルシアの小さな山中の町 カサレス |
![]() |
毎年のように壁を白く塗るそうです。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
カサレスの小さな教会 |
![]() |
|
![]() |
なぜこのような山の中に街を作ったのでしょう、 外敵から逃れる為だったそうです(アラビア人から) |
![]() |
カサレスへの山道 |
![]() |
崖の上に立つ教会 |
![]() |
カサレスの街には白い家がびっしり建っています。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
小さなチャペル |
![]() |
コスタデルソル マルベーリャ ヨーロッパのお金持ちの高級リゾート地 |
![]() |
高級ホテルのプール |
![]() |
マルベーリャの海岸 |
![]() |
|
![]() |
マルベーリャの街中 |
![]() |
マルベーリャのレストラン |
![]() |
高級リゾートホテル |
![]() |
|
![]() |
坂道沿いに白い家が建ち並んでいます。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
白い壁がきれいですね! |
![]() |
ミハス ヨーロッパの人々の別荘地になっているそうです。 |
![]() |
坂道は年をとるときつそうです。 |
![]() |
|
![]() |
ミハス アンダルシアの白い街 |
![]() |
|
![]() |
グラナダへやってきました ギターの名曲 アルファンブラで有名な宮殿 入場門 |
![]() |
カルロス5世宮の中庭 |
![]() |
イタリアルネッサンス様式の建物16世紀初頭 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
アラベスク様式の壁の模様 |
![]() |
天人花のパティオとコマーレスの塔 |
![]() |
天人花のパティオとコマーレスの塔 |
![]() |
|
![]() |
宮殿の向かいの山にはジプシーが住む横穴が見えます。 |
![]() |
|
![]() |
ヘネラリーネ(夏の宮殿)から |
![]() |
ヘネラリーネ(夏の宮殿) |
![]() |
ヘネラリーネ(夏の宮殿) |
![]() |
ヘネラリーネ(夏の宮殿)から王宮を望む |
![]() |
獅子のパティオ |
![]() |
|
![]() |
ヘネラリーネ(夏の宮殿)から王宮 |
![]() |
ヘネラリーネ(夏の宮殿) |
![]() |
|
![]() |
ライトアップのアルハンブラ宮殿 |
![]() |
ライトアップのアルハンブラ宮殿 |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
アルバイジャンのジプシーフラメンコ |
![]() |
コルドバ |
![]() |
ローマ時代の橋 コルドバ |
![]() |
ローマ時代の橋 コルドバ |
![]() |
コルドバ街中 |
![]() |
アンダルシア地方 コルドバの市街 |
![]() |
ローマの遺跡 |
![]() |
ローマの遺跡 |
![]() |
ローマ橋と回教寺院 |
![]() |
パティオ |
![]() |
パティオ |
![]() |
花の小路 |
![]() |
コルドバの町の広場 |
![]() |
|
![]() |
回教寺院 |
![]() |
回教寺院 |
![]() |
シェリー酒の造り酒屋 |
![]() |
シェリー酒の造り酒屋 |
![]() |
回教寺院 |
![]() |
回教寺院 |
![]() |
回教寺院 |
![]() |
|
![]() |
コルドバ 市街 |
![]() |
コルドバからマドリへ |
![]() |
コルドバからマドリへ |
![]() |
マドリッド |
![]() |
エスパーニャ広場 ドンキホーテとサンチョパンサ、後ろに鎮座するのはセルバンテス |
![]() |
エスパーニャ広場 |
![]() |
|
![]() |
セルバンテスの像 手前はドンキホーテ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ドンキホーテとサンチョパンサ |
![]() |
エスパーニャ広場 |
![]() |
イザベラ女王の像 |
![]() |
カスティーリャ地方 古都 トレド 1561年マドリッドに首都が移る前は政治、文化、宗教あらゆる分野にわたってスペインの中心地であった。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
トレドはマドリからバスで行ける観光のメッカ |
![]() |
|
![]() |
回教寺院 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
マドリッド レストランでフラメンコショー タブラオで飲食をご一緒に |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
プラド美術館の名作をご覧下さい。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
裸のマホ ゴヤ |
![]() |
裸のマホ |
![]() |
着衣のマホ ゴヤ |
1996.7 スペイン